• 2019/11タイ研修10-ジャックスタイル-

    今回チェンマイで会った日本人タイマッサージセラピストたちからよく出る2人の名前がありました。
    ジャックとジョーです。
    彼らはチェンマイでタイマッサージを教えている講師で、チェンマイにおける次世代のカリスマ講師と言われているようです。

    サラ寺院で昼食時、仲良くなった女の子に「ジャックって人のレッスンが素晴らしいって聞いた。帰国スケジュールの都合上レッスン受けるのは無理でも、せめて施術だけでも受けたいと思ってるんだけど場所もわからん」とレッスンの合間にこぼしたところ、「わたしジャックの店の上に住んでるよ」と。

    なんというめぐり合わせ。

    これはありがたい、とダメ元で施術予約をお願いしたところ、夜に「取れたよ、レッスン」だって。
    どうやら彼女は私のお願いを若干勘違いしていたみたい。
    でも、これこそまさに怪我の功名。
    3日間しかないからレッスンは諦めていたのにこのラッキー。

    4日間必要なレッスン内容を3日間にぎゅと煮詰めてくれるみたい。
    彼女の交渉力とジャックの柔軟性に大感謝です。

    サラ寺院を後にして旧市街(チェンマイの中心地)に戻り、早速レッスン開始。

    すでに知っているような手法でも、ちょっとした工夫があって、クライアントに与える印象を変えられたり、セラピストの体の負担が軽減されたりな内容で、噂に違わずとても良かったです。

    帰国後の施術では早速このジャックスタイルを取り入れていますが、概ねご好評を頂いております。

    と、ここまで書いておいてなんですが、これを書いているのは実は2020/2/25。
    2020年2月にタイ研修に行ってきたあとで2019年11月のタイ研修談を書いている次第なんですが、実は2020年2月のタイ研修で経験したことから、結構圧をかける手法に効果を感じているので、帰国後の施術がまた変わっています。

    11月体験談未完のまま次のタイ研修に出発どころかすでに帰国済みというバタバタっぷり。

Comments are closed.
テキストのコピーはできません。